« 2022年7月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月30日 (水)

「炎と水と」お客様の感想文 ⑤

なつかしく楽しく拝見致しました。ありがとう御座いました。キャスト義三郎役は、工藤さんの雰囲気がありました。 五戸町 S 様

八戸からポンプ車誕生を知りました。ユーモアあり笑いあり涙ありの舞台でした。お疲れ様でした又楽しみに次回お会いしたいと思います。 市内河原木 K 様

良かったですよ! 地域唯一の劇団益々頑張って下さい。ありがとう 市内類家 M 様

大変良かったです。感銘を受けました。これからも頑張って下さい。 40代 初めて観劇の公務員のお客様

感動しました。これからも楽しみにしております。 市内 60代の女性客

やませの公演はほぼ観ています。地元を題材にしている所も興味があります。まだ演じていただける事を願っています。 市内根城 T 様

良かったです。有難う御座います。 市内類家 M 様

たのしかった。 市内湊町 70代 W 様

すごく良かった。また楽しみにしています。 市内鮫町 70代 男性のお客様

よかったです。 60代 女性 様

大変良かったです。 青森市佃 70代 男性客

消防の歴史を学ばせて頂きました、ありがとうございました。役者さんそれぞれの味があり、とても感動しました。 60代 主婦 様

知らなかったことが恥ずかしくなるくらい、立派な人素晴らしい人達が八戸にいたこと皆に教えたく自慢したいです。ありがとう御座います。 市内湊町 S 様

毎回とても楽しみにしています。ありがとうございました。長台詞を上手に見せて頂きいつも感動ものです。次回をまた楽しみに明日から頑張ります。お体を大切にして下さい。 50代 女性客 様

こういう御時世に楽しんでみました。ありがとうございました。 市内市川町 70代 主婦 様

いつも楽しみにしております。又、是非実施して下さいますようにお願い致します。 市内松ヶ丘 H 様

五月の十三夜も観劇しました。コロナ禍になって、私的に初の大勢人が集まるイベントだったと思います。最後まで舞台に引き込まれ夢中になって来て良かったなあと思いました。今回の本公演も楽しみにしておりました。八戸の名士の名前が次々と出て予習してくれば良かったなと思いました。ラストの帳場さんが社長になった時は涙が出ました。次回作も期待しております。 三戸郡階上町 O 様

今回もステキな公演を観せていただきました。皆さんの活躍に拍手です。又、来年も楽しみにしています。頑張って下さい。登美子さん頑張って! 私も負けずに頑張ることを願う日々です。ありがとう。 市内根城 O 様

消防団員をやっていますが、昔このようなことが八戸で有ったことを今回知ることが出来てよかったです。 十和田市東四番町 W 様

声がよく聞こえて良かった。いつも楽しみにしています。昭和の八戸の人名がなつかしい。 市内沢里70代女性 T 様

ストーリーは笑わせる箇所もありおもしろく観賞させていただきました。次回も又、来れることを願っています。市内吹上 M 様

 

劇団やませのホームページ http://yamase.mimoza.jp

2022年11月28日 (月)

「炎と水と」お客様の感想文 ④

10年ぶりの再公演とお聞きし、あの時よりもう10年も月日が立ったのかと驚いています。ついこの間のようでもありまたその間さまざまな出来事があり胸に去来多々ありました。とても良い舞台でした。柔らかな南部弁仕事に対する熱意や志し。細部に至るまで表現して下さりさすがやませさんと痛感しました。また近いうち公演をして下さることを望みます。有難う御座いました。心安らぐひと時を過ごすことが出来ました。明日の活力となります。😊地域のために出来ること私も微力ながら探して実行したいと思います。 市内柏崎 N 様

久しぶりに見て大変感激しました。是非ともまた公演してほしい! と思いました。 青森市 H 様

八戸の日本初を知りました。いつもの事ですが感動しました。頑張って下さい。 市内新井田 H 様

前回の時も思ったのですがいくら金曜日とはいえどうしてこんなにも素晴らしい劇にこれしかお客さんが入っていないのだろうと残念に思います。残念というより悲しく憤りを覚えます。文化不毛の地と他地区の友人からバカにされることもありますが残念ながらその通りだと。私はこれからも応援し続けますのでどうぞ劇団の皆さん頑張って下さい。劇の内容でなくグチになってしまい申し訳ありません。(ここで裏面にとメモ) 〇八戸に住んでいながら、初めて知ることばかりで大変勉強になりました。 〇暗転の際の音楽がホームドラマっぽくて大変良かったです。 〇大舘さんがごあいさつしたように、これからも地域に根差し、地域を掘り起こす題材を上演して下さい。 60代 男性のお客 S 様

身近な人のお話、同年代と八戸弁。とても懐かしく楽しめました。ありがとうございます。お願い事ですが。開演時は書いてありますが終了時間が分かれば公演後の予定が計画できると思いますのでよろしくお願いいたします。 市内70代 O 様

一寸意味が分からないケ所もあったがコミカルでとても面白く特に妻役の方はすばらしかった。 市内70代 S 様

テンポ良く昭和の小さい頃の自身の家庭を思い出し心あたたかく。父も消防団であの厚い上着をかたわらに置き仕事中でも家の前を通る消防車に乗って行ってた事思い出し、夜は不安な思いでいた事、その頃の世の中は皆いきいきして、やさしさが深かったように思います。ありがとうございました。 市内60代 D 様

感動しました。素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。有難う御座いました。芝居を観るのは2回目ですが本当に凄い(面白い)なと思いました。 50代 公務員様

主役の田村さんの声、最初こもっていて聞きづらく眠くなりましたがだんだん慣れて最後はしっかり聞けてすっかり理解できました。妻役の団長さんはすばらしかったです。 60代 A 様

凄い内容でした。八戸ではありませんが元消防団員としてうれしく拝観致しました。有難う御座いました。 60代 自営業男性のお客様

今回、初めての鑑賞でしたが大変楽しく有意義な時を過ごしました。ありがとうございました。今後は機会をみてまた来場したいと思います。 市内白銀 T 様

消防署のポンプ車を見せてもらったことがあり思い出しながら観ました。凄まじい情熱の末ポンプ車が導入されたこと心打たれました。とても素敵な時間を有難う御座いました。 市内東白台 I 様

何年ぶりの生舞台観て、大変良かったです。これからの活動も頑張って下さい。ありがとうございました。 五戸町 K 様

地元のことながら知らないことが多く勉強になりました。八戸弁のセリフはとても難しいのではと思いました。演劇を実際に観る貴重な機会を有難う御座いました。 30代公務員 S 様

毎回ありがとうございます。楽しめてます。 東京都中野区 M 様

公演楽しみにしておりました。秋はやっぱりやませですね。 市内50代 I 様

 

劇団やませのホームページ http://yamase.mimoza.jp

2022年11月26日 (土)

「炎と水と」お客様の感想 ③

消防関係者にたくさんみてほしい。素晴らしかった、八戸弁も良かった。私達が消防として働けていれるのも田村さんのおかげです。改めて田村さんの凄さを感じました。是非他の地域でも演じて下さい。ありがとうございました。10年前も良かったですが、今回もすごく良かったです。 40代 K 様

市民のためにこんなに頑張った先人がいたこと心を動かされた。皆さんの熱演よかったです。八戸弁の良さが伝わりました。 市内吹上 I 様

大変良かったです。皆様おつかれ様でした。又、楽しみに待っております。 市内新井田 M様

最近耳が遠くなって聞き取れなくなった。ボリュームマイクを少し上げて欲しい。 市内岬台 ジョークの好きなお客様

歌あり笑いあり楽しめました。朝ドラにしてもいい様な内容だったと思います。知らなかった事をまた一つ知ることが出来ました。皆さんお疲れ様でした。 市内新井田 T 様

第三分団の現役の団員としてとても胸が熱くなりました。 市内柏崎 H 様

皆さん、伸び伸びと劇を演じていらっしゃってとても楽しく拝見させていただきました。若手の方も育ってまだまだ何度でも上演できそうですね。笑いありで息もぴったりでした。楽しい時を有難う御座いました。 市内白銀 K 様

『いいおしめりの雨だ』良かった。構成が良かった。歌の入れ方good! 村下先生の熱演良かったです。 市内湊高台 N 様

10年前の公演も拝見しました。前回は田村義三郎のことをあまり知らないままでしたが今回は知っていることもあり、楽しみながら観ることができました。劇団やませさんのお芝居を通してたくさんの事を学ぶことが出来ました。ありがとうございました。応援しています。次回も楽しみにしています。 市内下長 S 様

とても良かったです。ありがとうございます。 市内小中野 70代主婦 N 様

とても楽しみにしていました。再演を熱望しておりました。今回も、大変興味深い題材でした。今後も地元ネタ、期待してます。 市内小中野 O 様

3年ぶりの公演楽しませて頂きました。これからも応援しています。 市内田向 S 様

初めて観させていただきました。とても良かったです。また観に来ます。 市内売市 Y 様

田村義三郎氏の地域愛の情熱を痛い程に感じさせられました。迫力ある演技力に感動させられました。この様な先達がいらして下さっての現在の八戸市民の安心・安全が保たれいることに心より感謝でございます。有難う御座いました。お疲れ様でございました‼ 乱筆にてお許し下さいませ。 市内吹上 T 様

長く生きてきた人(男性であろうと女性であろうと)には、他者を感動させる経験、時間、生き方があるものだということを改めて知る。圧倒的な大舘さんの存在感でした。 60代 K 様

大火の多い八戸ならではの内容、面白かったです。同じ場所での展開を色々工夫された演出だと思いました。また、長いセリフご苦労様でした。 市内湊高台 N 様

2022年11月24日 (木)

「炎と水と」お客様の感想文 ②

感動しました。今日観れてよかったです。ありがとうございました。市内青葉 R様

前回と同じ? 市内妙 60代 初演を観ていて内容が違って見えたと思われる男性のお客様

とても感動しました。これからも応援します。市内 白山台の女性 U 様

ミュージカルのように歌もありとても良かったです。これからもお元気で頑張って下さい。 市内十日市の女性 A 様

素晴らしいです! 八戸弁、嬉しく‼ 市内 70代 自営業のお客様

お金数えるところが見事でした(笑)。人物伝で田村さんのことを予習はして来ましたが、こうして観るだけでより身近に感じられました。次の公演も楽しみにしています。 女性 N 様

とても熱の入っている劇で胸にしみる劇でした。言葉もはっきりと力の入っている言葉が心にしみてきます。 70代のやませは初めてのお客様

3年ぶりの芝居ということでお疲れ様でした。来年もまた見せて下さい。地元の人を題材にするのは八戸人としては楽しみです。次回も観に来たいと思います。 やませは三回目観劇のお客様

ご立派な作品で誠に感激致しました。素晴らしいの一言です。今後ふたたび拝見出来ることを楽しみに致しております。八戸弁感激でした重ねて有難うございました。 初日観劇のお客様

八戸の歴史に触れながら楽しく見させていただきました。コロナが続いている中で大変かと思いますが、今後の作品を楽しみにしています。 20代のお客様

大変よかったです。また観たいと思いました。 30代の公務員のお客様

八戸にこのような立派な方がいらしたことは知りませんでした。今後も地元に根差したすばらしい舞台楽しみにしています。おつかれ様でした。 40代 主婦 様

10年前と同様の熱演に拍手をおくります。あたたかい気持ちで鑑賞しました。ありがとうございました。 70代 主婦 様

劇団やませさんの公演、何作品か観ています。コロナになってから観劇することも控えていましたが久しぶりに出掛けて来ました。物語も方言も心に響きました。有難う御座いました。 40代 公務員様

役者それぞれ好演でした。面白く観られました。 市内柏崎 S 様

とてもステキなお芝居でした。セリフの一言一言が心にしみました。ありがとうございました。みなさんお疲れ様でした。 市内鮫町 K 様

大変よかった。八戸の宝にしたい劇です。頑張って下さい。 市内吹上 I 様

とてもテンポが良く、楽しく(という言葉はふさわしくないのかも知れませんが)観させていただきました。私はシーンとシーンの暗くなった時の音楽がいいなあと思いました。観て良かったと思える作品でした。ありがとうございます。 市内山伏小路 初めて観劇の女性のお客様

 

劇団やませのホームページ http://yamase.mimoza.jp

2022年11月23日 (水)

「炎と水と」お客様の感想文 ①

八戸にはすばらしい人がいる事が知れました。 60代 女性 様

たいへん大変すばらしかったです‼ 市内 T 様

ありがとうございました。10年前の佐々木さんに負けないすばらしい小泉さんの親父さんでした。骨太のテーマの中にいつもある、笑いのある舞台。すばらしい脚本、演出。そして俳優の皆様の演技、これからもずっと、八戸の文化の中心でいて下さい。次の公演もとても楽しみにしております。 50代 M 様

八戸の歴史を再認識した。70代 N 様

消火活動に欠くことができない水槽付きポンプ自動車がこの八戸で発明され誕生したことは誇らしい気持ちです。火災から命を守りたいという強い思いに尊敬しますし先輩の思いを忘れず仕事をしていきます。仕切り板のくだりでは涙が出そうになりました。楽しい時間をありがとうございます。これからも語り継ぎ若い人にも観てほしいですね! 50代 公務員 様

大変すばらしいものをありがとうございました。皆様ご苦労様でした。今度、機会がありましたら見させていただきます。 70代 初めて観劇のお客様

八戸にこの様な方がおられたとは知らずにきました。今日は素晴らしい公演でした。感謝申し上げます。 60代 女性のお客様

3年ぶりの公演おめでとうございます。そしてありがとうございます。良い題材だと思います。いつも我が郷土の中の知られざる素晴らしい先立達を掘りおこし知らせてくださることに感謝します。これからもどうぞ御身体に気を付けて息の長い活動を。また観に来ます。また八戸の偉人達に出会えることを楽しみに…。 60代 やませは何回目か忘れるくらい見てる女性のお客様

10年前も観ました。今回も観られて良かったです。八戸でもこの事実は忘れかけているので今後も上演してほしいです。 40代 自営業の消防団員 様

田村さんの情熱が伝わった素晴らしい作品でした。 初めて観劇の30代のお客様

消防団員です。大変良かったです。再演ありがとうございました。 40代 男性のお客様

とても面白かったです。これからも頑張って下さい! 40代 初めて観劇の男性のお客様

良い公演でした、次回も楽しみにしています。 40代 男性のお客様

10年前も観ており、今回の続編を観られうれしく思いました。 50代 男性のお客様

感動しました! テンポも良く良い作品でした。 市内白銀在住 60代 K 様

感動しました、ありがとうございます。 50代 男性のお客様

楽しい歌あり細かなウイットに富んだ演出、とてもおもしろかったです。その中に田村さんの熱い思いを充分に感じ感動しました。 50代 女性客様

感動しました。今日観れてよかったです。ありがとうございました。 市内青葉 R 様

とてもいいラストでした。地域のために消防のために誠実に生きた田村。無骨でも人のために生きる人へのすばらしいオマージュとなりました。コミカルな演出・音楽が堅くなりそうなテーマを救い当時の世相も入れながらよく描き切ったと思います。❝竹の子生活❞ならぬ❝竹の子演出❞でしょうか一皮一皮むけていい舞台を作っているようです。 仙台市 60代 I 様

 

劇団やませのホームページ http://yamase.mimoza.jp

 

« 2022年7月 | トップページ | 2022年12月 »